
アップルパイ
材料
冷凍パイシート | 2枚 |
---|---|
りんご | 中1個 |
砂糖 | 大さじ3杯 |
バター | 適量 |
卵黄 | 1個分 |
水 | 適量 |
作り方
- リンゴは賽の目切りにし、砂糖を加えてバターで炒める。水分が出て砂糖が溶けたら、弱火にして水分が飛ぶまで煮込む。
- 冷凍パイシートは解凍し、半分か1/4に切っておく。
- オーブンを190℃で予熱しておく。
- パイシートの半量にフォークなどで穴をあけ、冷ました①を乗せる。
- もう半量のパイシートにナイフなどで切込みを入れ、③にかぶせて端をしっかりおさえてとめる。
- 上面に卵黄を少量の水で溶いたものをはけや指などで塗る。
- 190℃のオーブンで20分くらい焼き、全体的に焼き色がついたら焼き上がり。
- 網などに移して冷ます。
さくさくのパイ生地とバターの香りがたまらない、基本のアップルパイです。
とはいえ、一番手間のかかるパイ生地作りをキャンセルして、冷凍パイシートを使用していますので、難しい所はほとんどありません。
注意点といえば、リンゴを煮込む際にしっかり水分を飛ばすことと、焦がさないように気をつけることくらいでしょうか。
上からかぶせるパイを省略してオープン型のパイにしたり、パイ型に入れてリンゴの量を増やしたり、シナモンをかけたりナッツを入れたりリンゴ以外の中身にしたりと、アレンジは無限に可能です。
出来上がりにバニラアイスを添えても、また一段とコーヒーに合うようになりますので、ぜひ試してみてください。