
ベイクドチーズケーキ
材料
クリームチーズ | 200g |
---|---|
卵 | 3個 |
生クリーム | 200ml |
砂糖 | 100g |
レモン汁(もしくは ヨーグルト) | 小さじ1(小さじ2) |
薄力粉 | 大さじ3 |
作り方
- クリームチーズを賽の目に切り、室温に戻す。砂糖と一緒にボウルに入れて、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。
- 卵とレモン汁(もしくはヨーグルト)を①に加えてさらに混ぜる。この時、一度に加えると分離しやすいので、数回に分けて少しずつ馴染ませるとやりやすい。
- 薄力粉をふるいながら加え、へらでざっくりと混ぜる。
- 生クリームを加え、しっかりと馴染むまでさらに混ぜる。
- オーブンを170℃に予熱しておく。
- 型に④を流し込み、作業台に軽くとんとんと2、3回落として空気を抜く。
- 170℃のオーブンで30分~40分くらい焼く。型の深さによって焼き上がりの時間が大きく変わってくるので、表面が焦げていないかチェックしながら焼いたほうが良い。
- 竹串を刺して生焼けの生地がついてこなければ焼き上がり。網などにあげて型ごと冷ます。
濃厚で甘酸っぱいチーズの風味がコーヒーの香りを引き立ててくれる、定番ケーキの一つ、ベイクドチーズケーキです。
型に崩して湿らせたクッキーを敷き詰めてから焼いたものは、ニューヨークチーズケーキと呼ばれることもあるようです。
材料を混ぜて焼くだけという簡単さで、膨らませたり混ぜ方が難しい部分もないので、初心者でもおいしく作れます。
レモンやヨーグルトはクリームチーズの酸味を際立たせてくれますが、入れすぎるとコーヒーとの相性が悪くなる可能性もあるので加減しましょう。
どんな形の型でも焼けますが、できるだけ広く浅いものを使用した方が失敗がないようです。
全部一度にミキサーに入れてがーっと混ぜてもほとんど変わらないおいしさに仕上げることができますので、ひとつずつ混ぜるのが面倒という方はそちらで試してみてください。